
早期退職までの目安期間とタイミング
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年の目標は前記事に記した通り、筋トレ柔軟の継続と、家計簿を書き続けることです。 もし環境が大きく …
異動〜新生活の所感とこれからの展望
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
久々にブログを書きます。 どうやら1ヶ月半くらい書いていなかったようですが、その間には大きな環境の変化がありました。 一ヶ月前くらいに広島への異動の話を聞き、今月のはじ …
10月最後の買い出し。
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
ここ1週間位はなんとなく堕落基調で、ブログや家計簿から距離を置いていました。 過去の経験からしても、どうもこの秋の終わりは現実逃避欲が増大する時期のようです。 気づいた …喘息を克服した話とワクチンについて。
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
やっとワクチン2回目を打ち終わった。 1回目は腕が上がらなくなるくらいで特に大きな副作用はなかったけど、2回目の方が重いらしい。 職場でもワクチンを打った次の日に、体調 …creemaから300ポイントいただきました。
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
タイトルの通り、creemaから300Pいただきました。 creemaはminneと双璧を成す、ハンドメイドフリマサイトです。 …10月某日の買い出し2。
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
最近は銀杏拾ったり、小豆拾ったり、職場で栗をもらったりして秋を満喫しつつ。 虫の声も小さくなり、防寒具が目につく場所に売り出されるようになったりして、冬の存在も感じ始めました …10月某日の買い出し。
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
10月に入って最初の買い出しに行ってきました。 買ったのは、 つるむらさき
卵×20個
サバカレー
醤油
味噌 合計 749円 …【1万超えてた】久々に通販で爆買した件。
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
久々に爆買をしました。 購入品は、 毛布
敷きパッド
掃除機
米
釣り糸
マスク 合計金額14698円。 生活費8万円の私 …【内部事情】従業員がどんどん辞めていく件。
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
新卒枠でホームセンターに就職して、約半年が過ぎました。 その中で従業員の顔ぶれも少しずつ変化していて、先日もアルバイトの学生さんが一人辞めました。 ただでさえアルバイト …私達、新入社員の明暗〜社会人6ヶ月目の感想〜
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
私は4月にホームセンターに新卒枠で入社したのですが、うちの店にはもう一人新入社員がいます。 仮にA君としましょう。 あまり話をしたことはありませんが、真面目そうで普通に …