【感想・書評】年収90万円でハッピーライフ 大原扁理
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
もう4年前だろうか。私が大原扁理さんの名前を知ったのは。 当時は大学3年生の終わり頃で、周りは就活について考え始めていた。 その …【日記】始めてウェル活に参加してみた感想
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
今月、人生初のウェル活に参加してきた。 実際に参加しているかどうかは別として、ポイ活を齧っている人ならウェル活の存在は知っているだろう。 毎月20日、ウェルシア系列のド …【家計簿途中経過】2023年3月15日
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
3月も半分が終わったようですね。 次は4月か。春じゃん。 すでに羽虫は飛んでるし、アマガエルは起きてるし、うちの樹木も芽吹き出してる。 春ですよ。春。 もう …【雑談】浪費を浪費だと認めることにした。
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
見て見ぬふりをしてきたものを直視することにした。 仕事終わりのお菓子購入
だらだらネットサーフィン この2つは、浪費である。 なんだかんだまぁ良いやと流 …【20kgで3700円】米を最安で買う方法
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
米がそろそろ無くなりそう。 原因と対処について整理する。 米が尽きそうな原因
一重に米を買わなかったから。 そもそも米は、月末の1日だけauスマプレに入って …【ベランダ栽培】2023年3月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
そろそろ樹木たちの芽が動いてきたので、植え替えを行いました。 引っ越して環境は変わりましたが、変わらず園芸は続けられそうです。 去年の10月から書いてませんでしたが、久 …【雑感】セルフカット・dポイント増量の話
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
漠然とした雑感を綴る。 セルフカットについて
ついこの前、セルフカットをした。 どうやら去年の3月にバリカンを買ったらしい。 https://daigaku …【雑感】手取り○万円20代で何百万円貯金した方法!という記事について
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
20代手取り○万円で何百万円貯金した方法!なんて記事を最近よく見るのですが。 それらを読んでいて、個人的に違和感を抱くことが多いです。 …【雑感】トライアルさんがだいぶ安い件について
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
この地域のスーパー、ドラッグストアもかなり開拓しましたが。 今日寄ったトライアルさんがだいぶ安かった件についてまとめます。 地域最安値のもの 豆腐
…【日記】買い出しへ
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
新勤務地において最初のお休み。3月最初の買い出しなどへ行ってきました。 状況整理と所感の吐き出しを行います。 免許の住所変更へ
この前は市役所へ住所変更へ行ったの …