日々の雑感米より大麦の方が安い件について。 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 いつも買っている米が400円も値上がりしていた。 20kgで4980円。 300円クーポン使って4680円。 aupayマーケットなので、ponta増量し …
日々の雑感ファミペイで楽天POSAを20万円購入 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 0と5のつく日のにファミペイでPosaカードを買うと1.5%還元になるキャンペーンから、楽天posaが来月より対象外になります。 楽天キャッシュ自体は、楽天証券での積立に使っ …
日々の雑感【ウェル活】買出しに行ってきた。 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 毎月20日はウェルシアお客さま感謝デー。 TポイントかWaonポイントで払うと、33%OFFで買えてしまうというすごいイベントです。 今月も参加してきましたので、購入品 …
日々の雑感Youtubeを始めてみた件について。 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 この度、youtubeにて動画配信を始めてみました。 元々興味はあったのですが、なんとなく手を出さないまま月日が過ぎていました。 内容としては、本ブログの延長のような形 …
ベランダ栽培【ベランダ栽培】2023年4月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 4月です。うちのホムセンには夏野菜が続々と入荷しています。 まだ少し早いかもしれませんが、そろそろ夏野菜の準備をしようと思います。 イチジク 一文字仕立てにしたく …
日々の雑感【雑記】今日の買い出しとベランダ栽培の話など ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 桜の花も先日の嵐に止めを刺され、葉桜になりつつある今日この頃。買い出しに行ってきました。 今回は食料以外にも色々買ったり、採集に行ったり、公園や図書館に寄ってみたり。 …
日々の雑感卵を少しでも安く買う方法を考える ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 毎日2個の卵を食しているのだが。 最近、卵が高い。 節約食材の代表みたいな扱いだったのだが、いつの間にか高級品になりつつある。 鳥インフルの影響なので一時的なもの …
日々の雑感【祝】社会人3年目に突入した件。 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 ついに社会人3年目に突入しました。 この2年間で3回の異動があり、住所も3回変わりました。 ひとまずこれまでの軌跡をまとめた上で、現在の心境を残しておこうと思います。 …
家計簿【家計簿】2023年3月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 桜満開ですが、思えば花見には行っていない。 ただ、最近ランニングを始めて外の様子を見る時間は増えたので、桜が至るところで咲いていることは知っている。 それだけで良いや。 …
日々の雑感【雑記】有酸素運動をしながらアマプラを見る方法 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 最近、運動脳という本を読みました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject …
日々の雑感【祝】資産額が700万円を突破しました。 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 最近、総資産額が700万円を突破しました。 おめでとうございます、私。 お疲れ様でした、私。 内訳的には、株に入っている額が多くて、幻の含み益でどうにか到達したと …
資産状況【資産】日本株の運用成績(2022/01) ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 長いこと資産に関する記事も書いていませんでしたが、いつのまにか優待目的の日本株が増えました。 ネオモバイル証券に保有している単元未満株含め、日本株の運用成績を確認してみましょ …
資産状況【優待株】文教堂グループHD(9978)を購入しました。 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 新しく優待株を買いました。 文教堂グループHD(9978) 関東を軸に展開している本屋さんです。 優待内容は、100株保有 …
資産状況【資産】ネオモバイル証券の運用成績 (10月) ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 10月現在のネオモバの運用成績を確認してみようと思います。 先月は菅さんが総裁選に出馬しないと言い出してから株価が上がり、一時は全体で …
資産状況【資産】楽天証券・SBI証券の運用成績 (10月) ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 月初なので、楽天証券とSBI証券の運用成績を確認していこうと思います。 その他、ネオモバイル証券の成績は毎月10日頃に、ライン証券の成 …
資産状況【資産】LINE証券の運用成績 (9/25) ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 本ブログでは、資産公開という名の運用成績チェックを毎月行っていこうと思うのですが。 ちょっと証券会社が散らかっていて、一記事で紹介するのが面倒なので分けようと思います。 …
資産状況ライン証券のタイムセールの結果 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 ライン証券のタイムセールに初参加しました。 ライン証券自体はポイ活の中でなんとなく開設したまでですが、このイベントに参加したくて、10万円以上は入れています。 今回の参 …
資産状況【資産】LINE証券の運用成績 (8/25) ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 LINE証券の運用について。 LINE証券は、不定期開催の株割引購入キャンペーンに参加するためと、口座開設ポイントをゲットするために開設しました。 キャンペーンは、割引 …
資産状況【資産】ネオモバイル証券の運用成績(08/21) ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 現在は、 楽天証券→投資信託とETF SBI証券→投資信託 LINE証券→個別株 ネオモバイル証券→個別単元未満 …
給与公開夏のボーナスが支給されました。 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 2023年度、夏のボーナスが支給されました。 社会人3年目、小売業店舗勤務の現実です。 なんか去年より少ないけど、気にしません。 いただけるだけありがたい …
給与公開【給与公開】2023年5月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 超久々の給与公開記事を書きます。 最後に書いたのは2年前の9月らしい。 給与公開を書かなくなったのは、収入をあまり気にしたくなかったからです。 同じような環境にい …
給与公開【給料公開】新卒一年目ホムセン社員のリアル(2021/09) ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 今月もやっと給料が振り込まれました。 もう入社してから半年が過ぎたわけですね。 そのわりに覚えていない仕事は多いので、部署や店を …
給与公開【給料公開】新卒一年目ホムセン社員のリアル(2021/08) ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 8月分の給与が振込まれました。 特に大きく変わったこともないですが、晒していきます。 2021年8月の給与 手取りで212 …
給与公開【給料公開】新卒一年目ホムセン社員のリアル(2021/07) ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 待ちに待った給料が振り込まれました。 うちの会社は15日振込。 新しい月が始まればひとまずこの日を目指して頑張る。 そして …
家計簿【家計簿】2023年8月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 夏が終わりそうです。 栗や芋のお菓子が並び始め、空き地にはトンボが飛び交っています。 世間では猛暑が話題ですが、島根は驚異的に涼しく、今年はクーラーを一度も使いませんで …
家計簿【家計簿】2023年7月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 少し前までヒグラシの鳴き声が優勢でしたが、すっかりアブラゼミに置き換わってしまった、そんな時節。 個人的には、会社に退職の意を伝えるという大きな行動を起こした月でもありました …
家計簿【家計簿】2023年6月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 2023年も半分が終わったわけですが。 ひとまず6月の家計簿エグいです。 目を背けたくなるような、私史上最高額の支出記録をまとめていきます。 1. 固定費 …
家計簿【家計簿】2023年5月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 気づいたらもう梅雨ですね。 6月が終われば今年も残り半分という。早いわ。 時間の感じ方について。いつもと同じことをしていると時間の流れは早く感じ、新しいことをすると遅く …
家計簿【家計簿】2023年4月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 4月も終わりまして、ついに社会人3年目に突入しました。 あと1年働けば、ひとまず3年働いたことになるわけです。 うちの会社は退職金が無くて拠出年金制なのですが。 …
家計簿【家計簿】2023年3月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 桜満開ですが、思えば花見には行っていない。 ただ、最近ランニングを始めて外の様子を見る時間は増えたので、桜が至るところで咲いていることは知っている。 それだけで良いや。 …
家計簿【家計簿途中経過】2023年3月15日 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 3月も半分が終わったようですね。 次は4月か。春じゃん。 すでに羽虫は飛んでるし、アマガエルは起きてるし、うちの樹木も芽吹き出してる。 春ですよ。春。 もう …
家計簿【家計簿】2023年2月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 2月はカオスな月でした。 月初は徳島へ出張、月半ばに異動の話を聞いて、一週間後には島根へ移住。 環境が大きく変わりました。 新生活を始めるにあたって細々とした出費 …
家計簿【家計簿】2023年1月 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 2023年最初の家計簿。 去年は無事に一年通して書き終えることができて、年間支出をはっきりさせることができました。 今年も一月も欠かすことなく家計簿を書き終えて、総出費 …
家計簿【家計簿】2022年の総出費 ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道 2022年も終わったので、念願の総出費を割り出してみたいと思います。 2022年総出費 71859円 75620円 85800円 83122円 …