
今年の生活テーマ「食の開拓」を振り返って
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
今年も終わりそうなので、今年の生活テーマだった「食の開拓」について総括していきたいと思います。 特に理由などはなく、なんとなく面白そうということでテーマなどを決めたわけですが …
【廿日市のラーメン屋】麺屋松へ行ってみた
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
商工会の広告で見かけてから気になっていた麺屋松さんへ行ってきました。 なんでもホテルレストランで総料理長をされていた方が開いたラーメン屋さんらしく、異色な感じから少し興味が湧 …
クレジットカード積立の即売について整理する
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
手取り20万もないのに月15万投資信託を積み立てるという調子乗ったことしてる
歯列矯正を始めるにあたりまとまった金がでていく 以上の理由より現金が枯渇しそうなの …【広島県廿日市市】フェルダーシェフのシュトーレン食べてみた感想
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
廿日市市のお菓子屋さん、フェルダーシェフへ行ってきました。 ドイツで8年間修行した方が経営されているらしく、ブレッツェルやバームクーヘ …【家計簿中途報告】2022年12月17日
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
12月も半分が過ぎて、もういくつ寝たらお正月です。 初雪も観測して、冬真っ只中に突入した感じがします。 そんな次節の家計簿です。 家計簿中途報告 食 …【ブログ】歯列矯正日記(2)抜歯1回目
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
先日、2回めの検診へ行きました。 内容は青ゴムの撤去と上顎の型取りでした。 その際に、次は抜歯を他院でやってきてくれと言われまして。 今回は他院で抜歯を行ってきま …【家計簿】2022年11月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
堕落の月、11月。 毎年ゴミ屋敷を形成したり、大学に行かなくなったりとメンタルが落ち込みがちな時期です。 去年も家計簿を書くのをやめてしまって、11月と12月は空白にな …【旅日記】家賃2カ月分のホテルに泊まった件について
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
家賃2カ月分のホテルに泊まりました。 出会い系で知り合った金持ちが2人組の一泊無料券を持っているとかで、お誘いいただいた形です。
…【ブログ】歯列矯正日記(1)
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
先日、歯列矯正をする医院を決めました。 本日は1回目の通院へ。 今後は通院ごとに、 治療内容
費用
所感 をまとめていこうと思います。
…歯列矯正に通う医院を決めました。
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
先日から歯列矯正の相談で、いくつか歯医者をまわっていたのですが。 https://daigakusei-baito.com/dent 4件目にして即決しましたので、その …