土日祝日を含む4連休を乗り切った後の休日。
やりたいことはたくさんありました。
まずは掃除。
ゴミ屋敷の初期段階まで形成されていたので、床が見えるまでゴミを回収しました。
もはや固まった米や石などの固形物はコロコロで回収するのが難しいレベルです。
掃除機を買うことに決めました。
どこで買うのが安いのか、どのくらいの値段するのかもよく知らんので調べなければ。
個別株として家電量販店の株は買いたいと思ってるので、それからでも良いような気はしますが。
もうちょい株価が下がってくれたら嬉しいです。
本当はお掃除ロボットを欲しいですが、私には高すぎます。
掃除を終えたら買い物へ。
安定の生協100円セールで卵を買おうと思いましたが、明日が85円になる代わりに今日は通常時の値段だそう。
明日は一日中仕事で買い物にいけないので、薬局で160円の卵を購入。
店と日にちを変えるだけで、約2倍も価格が変わるんですね。
その他、そろそろ時期が終わりそうなツルムラサキ95円とナス110円を購入しました。
本当はd払いで払いたかったのですが、Vポイントの交換はなかなか時間がかかるようで未着だったのでpaypayで払いました。
paypay残高も何かのキャンペーンでもらったものですが、水道代の支払いやダイソーで利用できるのでできるだけ温存したいです。
買い物の後は海へ。
片道40分くらいですが、もう少し近いと時間的にもガソリン的にもありがたいなと思います。
目的はイカ釣りでしたが、エギが一投目で糸ごと切れて強制終了。
6月ごろに300円で買ってコツコツ使っていたアミエビを使い切りたくてサビキもしましたが、よってくるのはカワハギのような魚のみ。
カワハギもサビキで釣れるようですが、ひかかってくれませんでした。
結局、アミエビは次回に持ち越しです。
今の時期の海は、イカ釣り勢で溢れています。
墨の後も見かけるので釣れているようですが、イカ自体も釣った人もこの目では見たことありません。
秋の間に一匹くらいは釣りたいところです。
帰りには、海沿いの魚屋さんに寄って珍しい魚がいないか物色。
エイが売ってました。
刺し身と煮付けで食べましたが、美味でした。
硬骨魚類と違って、骨も食べられるのが良いですね。
ついでに無料オカラも持って帰りました。
ホットケーキもどきを作る時に入れるといい感じになります。
100均にも寄りましたが、エギは在庫切れ。
行きにも別の100均に寄りましたが、そこにもありませんでした。
これは多少割高になっても、メルカリや通販を使うしかないのかもしれません。
最後はファミマに寄って、ファミコロの引換券を使いました。
もともとファミマで働いていたので、ファミマに行くとなにか安心感があります。
揚げ物のメニューはコロコロ変わりますが、ファミコロは安定ですね。
個人的にはスパイシーチキンがオススメで。元々は全然美味しくなかったんですけど、途中で味付けが変わってから美味しくなりました。
ずっとあるメニューでも、実は味付けや見た目が少しずつ変化してたりします。
こんな感じで一日は終わってしまいました。
他にもやりたいことはいくつかありましたが、次の休みまで保留です。
そろそろ大掃除をしないとまずいんですよね。
賃貸なので退去時のクリーニング代がかさまないようにしたいです。
虫の侵入より暑さ対策をとった夏の行いを清算しましょう。
昼まで寝ていた私も悪いのですが、一日は一瞬ですね。
この暮らしを何十年も続けるのは、私の場合もったいないと思います。
金が他人より必要ないなら、そんなに働く必要もないし。
働く時間を他のやりたいことをやる時間に充てるべきですね。
とはいえ、現在は貯金フェーズです。
また明日からお仕事がんばろう。
twitter:@gintarou_k