日々の雑感

【速報】賃貸入居申し込んだよ。

先ほど、不動産会社に行ってきまして、

入居申込みまでやってきました。

私の中で2つ候補があったのですが、

次に住む家の候補を整理してみる。移住のために関東に来て1ヶ月以上が経ちました。 さすがにそろそろ家探しやりましょう。 というわけで、今のところの候補2つを比...

正直どちらでも良さげだったので、いったんこちらで応募してみました。

 

場所は東京23区内の僻地。

駅近でお店もそこそこ固まってる好立地。

それで家賃3.9万円。

やたらと安いとは思っていましたが、電話口で事故物件だと知らされました笑

大島てるで内容チェックはいたしません。

 

ここの物件、ネットで見た時は三方を住宅に囲まれていて暗そうだなぁと思っていたのですが、

入ってみるとめっちゃ明るかった笑

窓も2面あって、風通しもさほど悪くなさげ。

窓下には、手持ちの植物を置けるくらいのスペースならある。

間取りもロフトとか変なもん付いてなくて好き。

通信状態も問題なし。

というわけで即決してしまった。

今思うと、コンセントの位置とか確認してなかったけど、たぶん大丈夫でしょう。

 

問題は審査です。無職ですゆえ。

銀行口座と証券口座のスクショは提出しましたが、これ頼りになるみたい。

普通に10年以上払える残高はあるのだけど、金あるのに落とされる人もいるらしいからね。

無職よりYoutuberって書いた方がいいですか?って聞いたら、

熟考の末、「無職で大丈夫です」と言われました。

 

通常の審査は3日程度らしく、スイスイ進めば土曜日には入居できるとのことですが、

まぁそんなに上手くいく気はしません。

「審査通りそうですか?」

「なんとも言えないです」

と言われましたので。

通ったとしても、1週間くらいに審査が伸びるような気はしますね。

 

この家賃で落ちたらどこならいけるんだ?という気はしますが、

落ちる可能性も全然ありそうなので、

明後日にもう1件内見に行ってこようと思います。

上記ブログに書いた、埼玉の物件ですね。

行ってみて確認した上で良さげなら、次はそこに応募してみよう。

 

twitter:@gintarou_k

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑よかったらポチッとお願いします。

こちらの記事もおすすめ!