
【家計簿】2022年7月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
7月も終わりました。 あと8月を乗り切れば今年の夏も終わりです。 老いたくないので時は過ぎてほしくないのですが。 夏は終わって欲しいような、終わってほしくないよう …
【家計簿】2022年上半期の出費まとめ
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
ひとまず今年も半年が過ぎたということで、上半期の出費を振り返ってみようと思う。 結論から言うと、総出費は45万4155円だった。 1月の家計簿には12月の賃貸契約時に2 …
【家計簿】2022年6月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
暑い。 もうセミ(ヒグラシ・ニイニイではない)が鳴いていました。 暑いと何をするにもやる気がでないですね。 でも家計簿だけは継続させます。 半年の折り返し地 …【家計簿】2022年5月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
ウグイスの鳴き声がホトトギスに変わり、藤の花が終わってマタタビの葉が目に入る時節になりました。 うちのホムセンではプールもすだれも扇風機も台風対策企画も立ち上がり、すっかり夏 …
【家計簿】2022年4月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
仕事の昼休憩にコツコツ書いています。 6連勤乙。GWなんでしょうがないですけどね。 1. 固定費 家賃
37000円 奨学金
13600 …【家計簿】2022年3月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
今月はけっこう使ったなぁ。 恐いなぁと思いながらまとめた家計簿。 いつもより1万円くらい多かったけど、ひとまず詳細内訳見てから考えよう。 1. 固定費 …
【家計簿】2022年2月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
ゆるーく2月の家計簿まとめます。
1. 固定費 家賃
37000円 奨学金
13600円 変わりなし。 2. 変動費 …【家計簿】2022年1月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
昨年の9月を最後に堕落期に突入して家計簿を書いていませんでしたが、この度復活いたしました。 9月から現在までには、福井から広島への引っ越しというイベントがあり、今月分は新天地 …【家計簿】2021年10月
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
色々と堕落していたらこんな日にちになってしまいました。 まぁ義務で書いているわけではないので好きな時に書けば良いのですが。 気付いたらもう11月です。 職場のホー …【家計簿】15日時点での今月の出費 (2021/10)
ひばかり https://daigakusei-baito.com/wp-content/uploads/2021/08/テキストプレースホルダのコピー.png 早期退職→半自給自足生活への道
今月はau payマーケットのキャンペーンを利用して買い物すると言っていましたが。 https://daigakusei-baito. …