家計簿

【家計簿】2021年9月

9月が終わりました。

季節はすっかり秋ですが、特に秋らしいこともしていません。

しいて言えば、イカ釣りに海へ通っていますが一匹も釣れず。

それが今回の雑費増の原因となっていたりします。

 

それでは、今月の出費もユルユルとまとめていきましょう。

 

1. 固定費

家賃48474円
奨学金13600円

ここは全く変わらず。

家賃は抑えたいところですが、中途半端な田舎で物件数も無いのでどうしようもありません。

貧乏人にとって都会は意外と住みやすいんじゃないかと感じたりします。

東京は例外かもしれませんが、ここの田舎より京都や大阪の方が安い賃貸たくさんあります。

都会は高低差がありますが、安いところは本当に安いです。一方、大学の無い中途半端なこの田舎は家賃がやや高いくらいからしかありません。

都会の安アパートで、高めの最低賃金をもらいながら働くのも一つの方法ではないかと。

人が多い分環境は懸念されるので、そういうのが大丈夫ならの話ですけど。

中途半端な田舎に来るくらいなら、ガチの僻地かそこそこ人のいる都会以上の方が安い物件見つかりやすいと思います。

 

2. 変動費

食費1484円
2365円
電気代1972円
ガス代2112円
水道代4268円
ガソリン1280円
高速道路
雑費3846円
通信費785円

今月から米と食費は、分けて記すことにしました。

以下それぞれの詳細です。

 

食費について

今月は実家からレトルト食品が送られてきたので安く収まっていますが。

これまでも1600〜1800円くらいだったので、その割には多いなぁという印象です。

卵の100円セールが火水曜日ではなく、水曜日のみになった影響は大きいです。

水曜日はほぼ仕事確定なのでセールに参加できません。

そうなると60円ほど高い卵を買うことになるので、4週で240円はでかいですね。

お米は安定のドンキ米です。

 

電気代について

8月分の57kwhで1972円。

夏最盛期をこのくらいで乗り切れたのでいい感じだと思います。

季節的には9・10月が落ち着いて、11月から暖房消費がかさんでくるでしょうね。

 

電力会社は、リミックスでんきからエルピオでんきに変更しました。

10月末の切り替えです。

エルピオでんきは基本料金無料なので、冬場でも今と変わらない電気代を維持できるかもしれません。

 

ガス代について

基本料金864円で2112円。0.5㎥の使用。

材料費が上がったようで、同使用量の月よりも117円ほど高くなっています。

10月はまだお湯に頼らなくても大丈夫でしょう。

 

水道代について

4㎡で4268円。

同使用量の月と同額です。

というかガスもそうですが、夏場でも使用量が変わらなかったんですね。

 

ガソリン・高速代について

一回給油で1280円。

海へ行った割には一回で済みました。

 

雑費について

3846円のうち、2000円ちょっとはイカ釣りのエギ。

690円は散髪代。600円は書籍代。

 

一匹釣れれば満足するのですが、一匹も釣れず。

エギだけが無くなっていきます。

もはやスーパーでイカを買ったほうが安いですが、家庭菜園と同じで。これは趣味なのです。

100均で売り切れていてアマゾンで購入した結果、少しかさみました。

秋のうちにどうにか釣りたいです。

 

家計簿まとめ

固定費62074円
変動費16637円
支出合計79401円

2021年9月の出費は約79000円でした。

先月より6000円程度出費が増えていますが、米と水道代を当てはめればほぼ同水準ですね。

これ以上削る必要もないので、来月も同じような暮らしを送っていきたいと思います。

 

twitter:@gintarou_k

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑よかったらポチッとお願いします。