就業20日目。本日、退職日です。
長期雇用のところを、1ヶ月という契約期間内の早期終了になりましたが、
やっと辞められて良かったです。
1ヶ月の短期離職だと、もはや就職というよりは、長い職場見学をしたような感覚ですね。
これまではホームセンターの店舗勤務しかしたことなかったので、
オフィスワークというものに興味があって、事務職を希望したのですが。
今回、その雰囲気は味わえたので、もう人生経験的には十分かなと思います。
次は事務職に絞らずに仕事探そ。
本日は3月の最終平日ということで、私以外にも退職される方がたくさんいらっしゃるようで、
この部屋にも何人か挨拶に来られました。
私も今日で辞めるので、見て見ぬふりをして過ごしましたが、
たいして人数は多くなさそうな環境で、定年退職4人は多そう。
実はこの部署の方達も、2/3が定年を超えているという環境で、
もうそういう組織なんだろうなと思います。
定年退職後に再雇用という形になる人もいらっしゃるようでしたが、
私も人生計画上、働けるところまで働く予定です。
いけるところまでアルバイトで働きます。
健康でありたい。
この後は、仕事終わりに派遣会社のオフィスに寄ります。
書類の記入などかあるらしい。
そこで次の仕事の紹介とかがあるんだろうか?
まぁ特に急いではいないのだけど、早めに就職した方が再来月の収入は増えるだろう。
夜は退職祝いの宴を開こう。
正社員退職時にも唐揚げとケーキを食べたけど、
やっぱりお祝いといえば、揚げ物は食べたい。
鶏むね肉買って帰るか。
あと800円くらい使っても、今月の食費は7000円台なので問題なし。
数年ぶりに片栗粉も買ってみよう。
カラッと揚げたい。
ひとまずこれにて、この職場に関する日記は最後になります。
過去の投稿見たら、この職場に関する日記記事だけで19件書いていた笑
今日が就業20日目だから、出勤日にはほぼ毎日書いていたらしい。
よほど暇だったのもあるが、やっぱりはけ口が欲しかったのだろう。
もし私が、twitterもYoutubeもブログもやってなかったら、
この苦悩をどこに吐き出していたのだろうか?
友人や家族に話すというのがよくある方法だと思うが、
私は友達0人なので、その方法は使えない。
というか、そういう時に他人に頼るという考えが発生しないので、
だれもいない水田地帯の真ん中でひたすら叫ぶとかしていたのだろうな(経験済)
今回の就職の失敗は、就業先の人事さんと技術者さんの間の連絡不足により、
技術者を募集すべきところを、私というずぶの素人を採用してしまって、どうにもならなくなったという形である。
しかし、私の方からも面接の際にもっと聞けることはあったと思うし、
そもそも退職者のマニュアル作成という変な仕事内容の時点で警戒するべきだったのだろう。
正直、早く就活を終わらせたくて、雑に決めてしまった節もある。
次は冷静に見極めたい。
twitter:@gintarou_k